野菜をもっと多くの会員さんに食べていただきたい。(6月3週号)
野菜をもっと多くの会員さんに食べていただきたい。(6月3週号)
1 月の野菜生産者会議以来、生産者の三人( 市川さん、簔口さん、河合さん) を含め、野菜の品質向上、魅力などについて話し合いを続けてまいりました。その中で特に、野菜の品質向上について、農薬を使用しない栽培の野菜は、痛みやすかったり、虫食いがあったり、大きくならなかったり、リスクを抱えているので、やむを得ないと判断してきた部分についても、厳しくチェックすることを決定しました。今後、安心して会員の皆様に購入していただけるように努めて参ります。( ただし、スーパーで売っているような「ピカピカ」の野菜ではありません)
この三人( 市川さん、みの口さん、河合さん) は、単なる流通−生産者という関係を超えて、「どうしたら名古屋生活クラブの野菜がもっと魅力的になって、会員様に喜んでいただけるか」を真剣に自分のこととして考えてくれています。
会員の皆様も、「よくない野菜」にも暖かく受け入れてきていただいて、申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
それに甘えずに、今後は、よりみんな( 生産者−流通−会員) にとって良い形をめざしてまいります。
今週の生活クラブ野菜セットは、長野県の市川さん、奈良県の河合さん、富山県の簔口さんの
野菜を中心にセットを組みます。

市川さんからはスナックエンドウ・玉レタス・白菜のどれか1〜3品が入る予定



簔口さんからはニラが入ります。
単品でも扱っています!
〈29〉蓑口さんのニラ
1束 特売179円


河合さんからは青ねぎ。
(中〜細ねぎタイプで薬味向き)単品でも扱っています!
〈30〉河合さんの青ネギ
1束 特売170円
〈9〉生活クラブ野菜セット
価格変動 特売1200円
単品の価格より1品あたり15円引でお届け
長野県・市川さん、富山県・簔口さん、奈良県・河合さんの野菜を中心にセットをおとどけ